ECサイトに活用できる主要SNSまとめ

シェア ツイート
公開日:

近年SNSの利用者は増加を続けていますが、ECサイトにおいてもプロモーションや口コミ拡散等の販促活動に大いに活用されています。上手に活用することで、ECサイトの売り上げに高い効果があるのがSNSマーケティングの特徴です。

今回は、ECサイトにおいて活用されている主要なSNSの特徴やメリット・デメリットについて見てみましょう。

Facebook

Facebookは最も導入効果の高いSNSです。ユーザー数も多く、あらゆる世代が利用しているため、ECサイトに導入するにおいて高い販促効果が期待できます。


実名で登録するのが基本となっているために高い信頼度を誇り、承認制であることからユーザー同士の繋がりが非常に強いのも特徴です。媒体自体がフォーマルなので、堅実にECサイトのファンを増やすのに向いています。

メリット

「いいね」の数でサイトの信頼性をアピールできる点が優れており、たくさん集めることができれば、効果的な販促に繋がります。またあらゆる年代のユーザーが利用しており、今回紹介したSNSの中でトップのユーザー数を誇ります。

上質な情報を発信して堅実に運営し、ファンを増やしたいケースに適しています。

デメリット

情報が埋もれてしまいがちになるので、ツイッターのように1日に何度も投稿する場合には向いていません。あまり販売色を前面に出しにくいところも難点です。


膨大な数のユーザーが利用しているSNSであることから、販促活動が多くの人の目に触れることが期待できます。信頼度も高いため、ユーザーとのつながりを意識した活用を心がけましょう。

Instagram

Instagramは、写真や動画を見せることを重視したSNSです。アプリ内で画像加工を行うことができて、操作も簡単にできます。


他のSNSとの連携が強力で、Instagramでの投稿を他のSNSに反映させることができます。またインスタグラムとECサイトを連携させるecbeingの『visumo』を使うと、ハッシュタグをキーにユーザー投稿を検索し、掲載オファーを行ったのちに該当する投稿と商品を紐付けECサイトに掲載することも可能です。


芸能人が積極的に活用を始めるようになってから火が付き、若年層のユーザーが非常に多いのも大きな特徴です。


インスタグラム連携ツール「visumo」のWebサイトはこちら

メリット

写真を撮影してから加工して投稿、拡散するまでの一連の流れをスムーズに行うことができます。他のSNSとも連携できるため、画像を重視して訴求する戦略を取るときには有効活用しやすいSNSです。

デメリット

若年層のユーザーが極端に多い反面、高齢層のユーザーが少ない点がデメリットです。あらゆる世代に訴求したい場合や、高齢層向けのアイテムを扱っているECサイトでは効果が見えにくくなってしまいます。


Instagramの強みはなんといっても画像。「インスタ映え」という言葉が生まれたことからもわかるように、Instagramのユーザーはオシャレだったりユニークだったりする画像を好みます。どのような画像を掲載すればユーザーの心に響くのかを考えて活用しましょう。

Twitter

Twitterは140文字以内という少ない文字数ながら非常に高い拡散力を持つ、人気のSNSです。少ない文字数だからこそ手軽に投稿出来て、しかも公開アカウントであればフォローに承認もいらないため誰でも気軽に利用することができるのが特徴です。企業の公式ツイッターの中には、短い文章の中にも個性を出したり面白い文章を書いたりして人気を集めているものもあります。


画像も使用できるうえに、キャンペーンを実施するのも簡単です。導入の敷居が低いため、ECサイトにおけるSNS活用のファーストステップとしてもオススメできます。

メリット

Twitterの最大のメリットは、圧倒的な拡散力の高さです。今回ご紹介したSNSの中でも最も高い拡散力が期待できます。リツイートやお気に入りの数が増えれば増えるほど、商品の拡散に繋がります。


良い口コミが拡散されれば、販促や情報提供の有力な手段になってくれます。また新商品などを発売した時も、すぐに情報を発信しそれが拡散されれば大きな売り上げが見込めます。

デメリット

拡散力の高さゆえに、良くない口コミが拡散される可能性もあるため、諸刃の剣となりかねません。またこまめに呟きを投稿しなければ埋もれてしまうため、情報の鮮度を保つ必要があります。


投稿もリツイートもお気に入りも手軽にできるのがTwitterのポイント。140字の中にどれだけリツイートしたくなるような要素を盛り込めるか、そこを狙っていけば高い拡散力によって一気に宣伝の効果が得られます。

LINE

コミュニケーションツールとして広く普及しているLINE。ECサイトにおいては、「LINE公式アカウント」「LINEショッピング」「LINE@」という3つの形で活用することができます。


ユーザーと1対1の濃密なコミュニケーションが取れるため、今回ご紹介したSNSの中では最も高い訴求力が期待できます。タイムライン投稿ができ、ユーザー参加型のコンテンツ配信も可能です。

メリット

ユーザーと濃密なコミュニケーションが取れるため、情報の開封率が非常に高いのがLINEの特徴です。またキャンペーンを実施したりポイントを付与したり、スタンプを配信したりすることもできるため、多様な訴求ができるのも大きなメリットです。

デメリット

フルにLINEの機能を活用するとなると、他のSNSと違って費用がかかります。特にLINE公式アカウントを活用すると、新規顧客とたくさん出会えるといったメリットはありますが、費用が高額になります。


LINEの公式アカウントを友だち登録すれば購入額から割引される、といったようなサービスを行っている企業は、実店舗で直接ユーザーに登録を勧めることも珍しくありません。こういった誘導を行えば、効率的にユーザーを増やすことができるでしょう。


ECサイトではメールアドレスとパスワードという情報でのログインが基本となっていますが、SNSでのアカウントでログイン&購入ができるサービスも人気です。


SNSアカウントでのログインによって、会員登録率が124%アップ、コンバージョン率が146%になった事例もあります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。


ユーザーの利便性を高め、ECサイトの売上アップへつなげる「ソーシャルログイン」とは?

SNSをうまく活用している企業の事例

井村屋株式会社様は、FacebookとInstagram、Twitterなどを活用して、販促活動を行っています。画像だけでなく動画も投稿し、商品の印象をより強くアピールしています。そして何より特徴的なのが、ユーモア溢れる文章です。特にTwitterは、顔文字を使った親しみやすい文章で商品を宣伝したり、一般ユーザーの井村屋に関するユーモアのあるツイートをリツイートしてさらにネタを被せたりと、遊び心満載の投稿で人気があります。ユーザーが「面白い」と感じる投稿はリツイートされやすいため、拡散力のあるSNSでファンを獲得しやすくなります。


【井村屋様のECサイトのご紹介はこちら】

ブランドイメージ向上で売上アップ!井村屋の多角的なメディア戦略とは?


また、登山用品・アウトドア用品専門店の株式会社好日山荘様は、FacebookやInstagram、Twitterでセールやイベントなどの情報を発信するほか、LINEで「好日山荘WebShop」の公式アカウントを持っています。LINE限定でもらえるクーポンなどもあり、お得に買い物をしたいユーザーに対して高い訴求効果があります。


【好日山荘様のECサイトご紹介はこちら】

ECサイト×店舗×SNS「好日山荘」のオムニチャネル施策


自社と相性の良いSNSからはじめてみよう!

SNSにはそれぞれ特徴があり、上手に活用すればECサイトの販促に役立てることができます。まずは自社との相性が良い、取り組みやすいSNSから始めてみて、徐々に活用するものを増やし併用するのがおすすめです。


オムニチャネル施策に取り組んでいるのであれば、SNSマーケティングを検討してみてはいかがでしょうか。




03-3486-2631
営業時間 9:00〜19:00